
今さらながらではありますが、去年の夏は北海道旅行に行きました。友人宅にも泊まって楽しかったです。
今回の旅行は、マイルを使う関係上、飛行機の融通が利かず、夕方羽田発の便になりました。 羽田空港でカステルモーラという屋上のお店で時間を...
今回の旅行は、マイルを使う関係上、飛行機の融通が利かず、夕方羽田発の便になりました。 羽田空港でカステルモーラという屋上のお店で時間を...
そんなにすごい話じゃないんだけど、笑えるし、微笑ましいし、応援しながら見ることができるので、好きです。ベタだけど、意外におすすめです。 ...
長女のために、もしくは、私自身のために大学受験相当の英語の単語集を範囲を決めて、お互いに10問出題し、いっぱいできたほうが勝ち、というゲーム...
最近、メディア露出度が高いですけど、なかなか良いこと言っています。 特に1つ目と2つ目は、その通りだと思います。 グ...
類似の本を読んでみることにします。結構、社会心理学に興味あるのに、少し論文調になると、途端に読む気が失せますね。 ・社会的動物とし...
さすがに過去の記録の25連休は超えられませんでした。 休みが短かったせいか、計画を立てずに、なんとなくダラダラと過ごしてしまいました。...
大人からすると、野生を舐めるなよ、と思いますが、そこを克服してみんな仲良くというのが根底に流れているベタなストーリーです。 子どもには...
約3時間の長編映画。インド映画って、なぜか途中で、歌とダンスが入る気がするので、そこをがっつりカットすれば、もっとコンパクトでいいのになぁ、...
親の過干渉が子どもの成長を阻害しているという点については同意するものの、だからと言って、何も教えないというのは極端だと思います。 長男...
まあ、努力していないので、身につくわけもないんですけどね。 英語を話せるようになるには「単語の数」が勝負! と思っている人が多い。 本書...