
高校受験に向けて、Z会と進研ゼミを比較してみました。まあ、中学受験経験者はZ会にしておくのかな、と思いました。
中学受験でさえ、塾ナシだったので、高校受験に向けて、中1から塾に通わせるということは、さすがに今回の件で私が反省したとしても、ありえません。...
中学受験でさえ、塾ナシだったので、高校受験に向けて、中1から塾に通わせるということは、さすがに今回の件で私が反省したとしても、ありえません。...
長男も2校受けて、2校ともダメだったので、全落ちで、この掲示板に、心情を吐露している親の気持ちがよくわかります。いろいろな後悔が走馬灯のよう...
長女の時と比較しながら、当日の様子を振り返ってみます。 1校目の受験、長女の時と同様、長男にとっては初の入学試験に付き...
うん、おしまい。 長女のときのように「わが生涯に一片の悔いなし」とまではいかず、どちらかと言うと、安西先生の「あきらめたら、そこで試合...
もう少しできるようになるかと思っていたのに、追い込みがあまりきかなかったです。特に、算数と理科が・・・。 なんか、こうなると塾に入れて...
もう、あと10日あまり。 受験日が近づいてくると、さすがにドキドキします。 自分でどうすることもできないので、ただ、緊張しながら...
柳井さんのように1勝9敗じゃ困るけれども、10戦全勝で本番に臨むなんて、実際には難しいです。しかも、うちみたいに、塾の模試で撃沈しまくってい...
いやあ、塾の先生ってエライな。よく研究しています。 でも、「○○中学なら、それでいいけど、△△中学は、それじゃあ、ダメなんです」と意気...
まあ、料金も書いていないし、行く気もないんですが、一応、コメント。 初見の問題を解くというのは、一見すると重要なことだと思いますが、実...
いろいろ迷った末、長女のために、Z会をはじめたのですが、教材がしょぼすぎて、草生える感じです。 うーん、失敗だったか。これでは...