
竜王戦、豊島竜王が4勝1敗で防衛。ああ、50代の希望、羽生九段は勝てなかったんですね。
長男が豊島竜王のファンなので、一緒に応援していたけど、心のどこかで、50歳のレジェンドも応援したので、防衛したら、ちょっぴり寂しかったです。...
長男が豊島竜王のファンなので、一緒に応援していたけど、心のどこかで、50歳のレジェンドも応援したので、防衛したら、ちょっぴり寂しかったです。...
万全な体調で、対局に臨んで欲しいですね。 読売新聞社と日本将棋連盟は11日、福島市の「吉川屋」で12、13日に開催予定だっ...
いやあ、これだけのものが無料だなんて、良い時代になったものです。 そういう意味でもNHKは時代遅れ。受信料とか言っているなら、早く解体...
こういう小学生のような将棋を指すと、だいたい羽生が勝つというのが、私たち世代の定跡だったんですけどねぇ。時代が変わった感があります。 ...
49歳で、人類最強になるかもしれない相手を圧倒するなんて涙なしには語れません。 アリスのチャンピオンの気持ちだったけど、あれKOしちゃ...
第9局まで、ってすごいな。お疲れさまでした。 調子悪いのかと思っていたのですが、復活ですね。ということは、羽生九段のタイトル100期は...
だから、名人戦、防衛しておいて欲しかったんだけどなぁ。 それにしても、羽生九段というのが、違和感ありすぎますね。 豊...
感想戦は強くなる秘訣の1つですが、オンライン対局では、なかなかできません。 そこで、コンピュータに解析させることにしました。 本...
プロ棋士と会社員、仕事の質が違うはずです。 プロ棋士は、どちらかと言うと、プロスポーツ選手や芸能人と同じで、ファンに観られて成り立って...
同世代の希望として、何とか頑張って欲しかったんですけどねぇ。