
過去問をしみじみやっているんだけど、声の教育社の過去問の配点に納得感がなさすぎです。
なんとなくアンバランスなんですよね、配点が。 その配点が多少、変わったからといって、大きな変化はないけれども、数点で合否が分かれること...
なんとなくアンバランスなんですよね、配点が。 その配点が多少、変わったからといって、大きな変化はないけれども、数点で合否が分かれること...
柳井さんのように1勝9敗じゃ困るけれども、10戦全勝で本番に臨むなんて、実際には難しいです。しかも、うちみたいに、塾の模試で撃沈しまくってい...
いやあ、塾の先生ってエライな。よく研究しています。 でも、「○○中学なら、それでいいけど、△△中学は、それじゃあ、ダメなんです」と意気...
まあ、さすがに無理かな。 どう修正すれいいのかわからないけど、一度間違えた問題を間違えすぎるんですよね。 そして、ただ覚えるだけ...
まあ、料金も書いていないし、行く気もないんですが、一応、コメント。 初見の問題を解くというのは、一見すると重要なことだと思いますが、実...
算数で、凡ミス連発していたことを考えると、それさえなければ、って感じで、完全な記念受験ということにはならない可能性が出てきて良かったです。 ...
もはや、結果よりも、そういうことに興味がいっちゃう感じです。 今回、新作の問題を使うなら、なんで前回は過去問を流用したんだろう...
挑戦するだけ挑戦してみて、ダメだったら、気持ちよく公立に行く気持ちになったので、今さら、過去問に取り組んだ結果で志望校を変えるとか、バタバタ...
良い点を取らせて、モチベーションを上げようと思っていたのに、逆効果。相変わらずのミスの多さでした。 もう、時間もないし、基本レベルをや...
統一合判って、そもそも、点数が取りやすく、母集団の関係で偏差値も高く出るから、わざわざ過去問をやっていたのに、なかなか芳しくない結果の連続だ...