
将棋ウォーズの達成率が99.9%じゃなくなりました。ということは、これからは勝っても即昇級というわけにいかないので、残念です。
切れ負けに対応するのが、厳しいから仕方ない、と自分に言い訳しておきます。 早指しに慣れると、1局1局をないがしろにしちゃいそうですね。...
切れ負けに対応するのが、厳しいから仕方ない、と自分に言い訳しておきます。 早指しに慣れると、1局1局をないがしろにしちゃいそうですね。...
Kindle Unlimitedで読んだ本。 キャッチコピーは考えるな、真似ろ、という主張は同意しますが、真似るにしても、その背景とな...
かなり危ない逆転勝ちの対局もあったけれど、将棋倶楽部24で3連勝中。ひとまず、良かったです。 将棋倶楽部はアプリからだと、1日1局なの...
桜井が出てきたときは、もうダメかと思ったけど、9回に広島の守備が乱れて助かりました。 こうしてみると、やはり高橋由伸の監督がイマイチだ...
この前のさなる杯からの勢いがあるから行けるかもと淡い期待をしていましたが、残念ながら、ダメでした。世の中、そんなに甘くないですね。 ...
前回、予言した通り、長男は昇級しました。出だし3連勝で決めるところは勝負強くていいですね。直前に先生に勝たせていただいた指導が良かったのかも...
同窓会に来ている人は、確かに厳しすぎる状況ではないですよね。とはいえ、マウントしに来ている人もあまりいないと思うけど。 何はともあれ、...
長女が長男の誕生日プレゼントに買ってあげたお邪魔者で遊びました。 初心者のおばあちゃんがルールをなかなか覚えられず、子...
私の今年の1月時点でのレーティングと同じになりました。序盤の緊張感のない凡手がなくなったら、もはや実力差はなくなってきている気がします。 ...
6連勝して、9勝1敗となり、あと2回の対局のうち、どちらか1つ勝てば昇級だったのに、残念でした。こういう昇級の一番に、あっさり勝つのが実力な...