- 2020/09/02
母校から、追加で寄付金の要請が来た。計画外に支出が増えたらしい。こいつら、バカなの?最初の計画を作った奴は責任をとって欲しい。そして、自分の厚意が踏みにじられた感じで不愉快。
母校から書類が届いたと思ったら、追加の寄付金の要請でした。 えー、すでに、自分なりに無理して、感謝の……
ロン・ヤスよりも、小泉純一郎に老害扱いされて、自民党の公認をもらえなかったことのほうが、印象的でした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52760410Z21C19A1MM0000/
中曽根康弘(なかそね・やすひろ)元首相が29日午前、死去した。101歳だった。「戦後政治の総決算」を掲げて国鉄民営化などの行財政改革を推進。外交では日米同盟の意義を強調し、当時のレーガン米大統領と「ロン・ヤス」と呼びあう強固な信頼関係を築いた。
1918年、群馬県高崎市生まれ。東京帝国大(現東大)法卒。旧内務省に入り、海軍主計少佐などを務めた。
47年に現憲法下で初めて実施した衆院選に28歳で当選した。一貫して自主憲法制定を訴えるなど、大胆な言動で「青年将校」とも称された。
歴代の首相がやったこと、まとまっていてわかりやすいです。細部が正確かどうかはともかく、大きなトレンドをつかむには良いと思います。