- 2022/07/11
駒サプリ。上級の問題、以前にも出題された記憶があり、苦戦した記憶まであるのに、やっぱり今回も10分超えと、大苦戦してしまいました。
初手が私の中では、筋悪で思いつかないんですよ。せっかく、見たことあるという記憶があったのに、自分のも……
二歩とか、二手指しとか、王手見逃しじゃなくて、駒を間違えて動かすなんて珍しいですね。
初心者の子どもの将棋じゃないんですから。
角スジにある相手の「と金」を取って、相手が何か指し手、その次に4六角と指そうとして、そればかり考えていて、1手飛ばしちゃったんですかね。
https://www.asahi.com/articles/ASLBL7D7PLBLPTFC01Z.html
大阪市福島区の関西将棋会館で18日に指された将棋の名人戦B級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)で、菅井竜也七段(26)=前王位=が相手の駒を飛び越える形で角を動かし、反則負けとなった。B級1組は実力トップ10の棋士が名人挑戦権を争うA級に次ぐクラスで、大舞台での反則負けは異例だ。
菅井七段は終盤の109手目で、7九の角を▲4六角と指した。だが、その間に相手の「と金」があり、この駒を飛び越えて4六に移動することはできないルールになっている。対戦相手の橋本崇載(たかのり)八段(35)に勝ちを献上する形となった。