
店に入るときから、うどん屋とは思えない過剰な接客。出てきたうどんも、大きくて立派なお皿の中。店内も上品すぎて、ある意味でちょっと落ち着かない感じ。
肝心のうどんのほうは、スープを飲んだだけで、優しい味で、丁寧に作っているだろうという印象です。二日酔いだったので、梅干しと若布。これが、また美味しい。それなりの素材を使っているから、どう食べても美味しい感じ。2玉でも値段は変わらなかったのに、1玉にしたのが残念。
でも、うどんに1000円以上も払うっていうのは、いかがなものなんだろう。讃岐うどんなら、数百円でしょ。
味はいいけど、コストパフォーマンスのことを考えたら、さすがにお勧めはできないかな。