- 2015/06/16
そろそろ地理が終わるので、歴史の先取りで火の鳥伝記文庫からピックアップ。候補はやはり戦国時代と幕末かな。
読書は大好きながら、メルヘンチックな物語か、江戸川乱歩の推理小説ばかり読んでいる長女。少しは勉強に役……
あまり期待していなかったのですが、途中から、誰が犯人なのか、と言っても候補は若干2名しかいないんですけど、気になってしまいました。
途中、現実味のない殺人が続いて、あり得ないことだらけなんですが、そのお粗末さに目をつぶれば、結構、面白いと思います。火曜サスペンスレベルですけど。
シナリオライターの講師、ジョエル。講義を終え帰宅し、いつものように留守電を再生させた彼は、驚愕する。そこには、恐怖に怯えながらジョエルに電話をとるよう懇願する見知らぬ男の叫び声が録音されていたのだ。いたずらと思いメッセージを削除したジョエルだが、その後向かったカフェの前で、頭上から手足を縛られた男が目の前に落下し、即死した。その男は、まさにジョエルの留守電にメッセージを吹き込んだ人物!その後もジョエルの留守電にはメッセージが次々と吹き込まれ、そして、彼の目の前で息絶えていく。警察はジョエルを第一容疑者として取り調べるが、何一つ新たな手がかりが掴めないまま、ついにはジョエルの恋人までもが危険にさらされてしまう。そして、またジョエルの電話が鳴った… 一方的に吹き込まれ続ける 留守番メッセージ。
それは、見知らぬ人の死に際の叫びだった…