数年間住んだマンションを売却して吉祥寺に引っ越してきました。吉祥寺に住みたいという憧れと子どもの幼稚園の利便性からです。いろいろと問題もありながら、なんとか家を建てました。
基本的には、自分の持っている資質を最大限活かして、楽に暮らそうとしています。変な上昇志向はありません。もしかしたら、どこかのタイミングで封じ込めただけかもしれませんが。
とにかく、家族や友だちと楽しく生きていくというのがモットーです。
子どもの頃、自分が大人になるなんて信じられなかったのですが、結婚して、子宝に恵まれて、本当に良かったです。もう一度、人生をやり直せるとしても、再度、同じ人生を歩みたいです。それと同時に、大人になるまで育ててくれた両親に感謝です。
私も子どもたちが大きくなって、家から離れた後で、この家族で良かった、と思ってもらえるような家庭を築きたいです。
■当ブログについて
主に、吉祥寺のこと、子育てのこと、グルメのことがメインです。できれば、炎上したくないので、政治的なこと、宗教的なことなどのデリケートなことはなるべく書かないようにしています。もし、苦情等があればコメント欄で受け付けています。
内容によっては、フィクションと言えるぐらい盛っていますが、それらを信じるかどうかは自己責任でお願いします。
■自分自身について
私がどんな人間かについては、うまく説明できないので、診断ツールで自己紹介します。ストレングスファインダーはそれなりに本格的です。
久しぶりにやってみました。10年前と比べて、あまり変わっていません。人間はそんなには変わるもんじゃない、ってことですかね。
「最上志向」「着想」「未来志向」は同じでしたが、「戦略性」「指令性」が「親密性」「個別化」に変わっていました。
この10年で、以前よりも人間関係構築の能力が強みとなりつつあるようです。やってきた仕事を考えるとそんなもんかもしれません。
こんな人間ですが、どうぞ、よろしくお願いいたします。