
今日は、ひな祭りなんですね。一応、市川豊玉のお雛様を飾っていますが、長女も、もはや飾るような歳じゃなくなりました。
嬉しいやら、寂しいやら。あっと言う間に子育て期も終わってしまいます。楽しかったので、もう少し長いと良かったのにな、と思う今日この頃で...
嬉しいやら、寂しいやら。あっと言う間に子育て期も終わってしまいます。楽しかったので、もう少し長いと良かったのにな、と思う今日この頃で...
中学受験でさえ、塾ナシだったので、高校受験に向けて、中1から塾に通わせるということは、さすがに今回の件で私が反省したとしても、ありえません。...
左が長女用、右が長男用。いろいろあるけど、元気に育って、将来、幸せになってくれれば、それでいいです。
だって、ホワイトデーのことを考えると、憂鬱で仕方ないので。 出社して顔を合わせることがないので、たぶん大丈夫ですが、もし、もら...
長女の時と比較しながら、当日の様子を振り返ってみます。 1校目の受験、長女の時と同様、長男にとっては初の入学試験に付き...
一応、3種類の味があるらしいのですが、違いが微妙で、あまり差はわかりませんでした。どれも、美味しくいただきました。
うん、おしまい。 長女のときのように「わが生涯に一片の悔いなし」とまではいかず、どちらかと言うと、安西先生の「あきらめたら、そこで試合...
でも、今までのように、漫然と学校の授業の勉強をしているよりは良さそう。大学受験で良い結果が出ますように。 備忘録として、教材を...
長女の学校は、偏差値の割には問題がオーソドックスで、基本重視で十分だったけれども、長男の学校は、それなりに問題が難しくて、なかなか応用問題へ...
レシピがネットで検索できる今となっては、料理の上手い下手って、簡単に作れるかどうかだと思っているので、頑張って欲しいです。 ご...