ドバイから帰ってきたと思ったら、今度はサークルの合宿らしい。若いっていいなぁ、と長女を見ていると思います。
写真はドバイのお土産です。ラクダがかわいい?
写真はドバイのお土産です。ラクダがかわいい?
でも、2人ともカーリングに興味を持ってくれたから、それでいいか。いつの日にか、家族全員でカーリングしに行きたいものです。
右の写真は、おばあちゃんにということで、私の母も大喜び。 私は、長女が独り立ちしつつあることの嬉しさと、一緒に旅行に行くことは、もはやそんなにはないんだろうという寂しさとが混じって、「うれびしい」気持ちでいっぱいです。
Instagramより https://www.instagram.com/hiroplusplus/
皇居とか銀座・丸の内ってなんなんだよ、と思ったけど、斬新で面白かったです。意外な穴場かも。
もう、家族で旅行に行くこともないのかなぁ。思春期のバカヤロー。
トレーニングは伊達だったということでしょうか。はあ。 なんて思ったら、去年も同じこと言っていました。全然、進歩していないです。 参考までに、今回は6号路で登り、稲荷山コースで下りました。3号路と4号路って興味あるんですが、1号路とセットなので行くことがないですね。
まずは、海。 私は、そんなに魚も好きじゃないし、泳ぎも得意じゃないので、ノリノリというわけではないのですが、夏なんで海に行きました。 伊東にある川奈海水浴場。 砂浜じゃなくて、岩浜なんだけど、岩浜には、魚が泳いでいて、ただ水中眼鏡で見るだけで、いろいろな魚が見えるので、面白かったです。子どもがある程度大きくなったら、砂浜よりも、こちらのほうが良い気がします。 宿泊は、箱根の強羅に。 […]
お小遣いをたいして渡していないのに、お土産を買ってきてくれて、ありがとう。辛いもの好きで、次の日のことを考えずに食べちゃう派なので、楽しみです。でも、「狂辛」だから、どうなってしまうのでしょう。 妻や長男にも買ってきてくれています。素晴らしい。
日頃のトレーニングの成果が出て、軽やかに登り切るかと思いきや、いつものようにヘロヘロになってしまいました。残念無念。