CATEGORY

旅行

コロナ継続中だけど、オリンピックも開催しているし、ということで、短縮バージョンで長野に家族で旅行しました。

去年の夏、まさか翌年もコロナ禍が続いているとは思わなかったのですが、結局、今年も同じ状況になってしまいました。 http://konchan.net/x/archives/37943 なので、今年もどさくさに紛れて旅行に行きました。ただし、長男が留守番なこともあり、短縮バージョンになっちゃいました。   行先は「長野」。5年前にも行きました。 http://konchan.net/x/a […]

乗鞍高原ベルグハウス、何と言っても料理が最高に美味しい、アットホームな旅館です。

乗鞍高原にある、ムチャクチャ料理の美味しい旅館です。そして、部屋もきれいで、ゆったりしていて居心地がいいです。 https://www.jalan.net/yad315813/ 1階には、昼の時間帯は、クッキーなどの軽食とジュースやコーヒーが置いてあり、夜の時間帯になると、ウイスキーや焼酎が置いているという、すごく盛り上がるシステムになっています。   お楽しみの夕食は、洋食のコース。 […]

蓼科親湯温泉、蔵書がいっぱいある、ちょっとインテリな雰囲気を味わえるホテルです。〆のスープカレーが美味しかったです。

創業大正十五年の歴史あるホテルです。フロントに入った途端、嫌でも目に入る蔵書の量に圧倒されます。そして、かっちりとした接客、老舗を感じさせます。 蔵書があるとはいえ、私は、優雅に本を読むわけではなく、温泉に入って、たらふく食べるということになります。 夕食は、オーソドックスなコース料理で、どれも手が込んでいるし、美味しかったです。なかでも、〆でお茶漬けと選択制で選ぶことのできるスープカレーが美味し […]

毎年恒例の夏休み家族旅行。今年は長男はボイコットです。家族全員で行きたかったのに、悲しいなぁ。

でも、子どもが親離れしようとしているときに、親が子離れできずに妨害しちゃいけないので、泣く泣く、我慢しています。 まあ、思春期の男子にとって、家族旅行が楽しいのか、って話ですし、彼にとっては、留守番することが旅行というか、冒険なのかもしれません。   ・・・割り切って、長女と3人での旅行を楽しもう、っと。 いつ以来になるんだろう。懐かしいなぁ。

GOTOが終わりそうなので、慌てて、都内で泊まってみました。が、都内に住んでいて都内に泊まるのは、あまり盛り上がりませんでした。

GOTOで都内に泊まるのが流行っているという噂なので、真似してみました。 キャンペーン自体が、今にも終わりそうな感じなので、慌てて。   地味に電車で移動して、新宿に行きました。チェックインの前に、脱出ゲームをやりました。 超、面白い。そして、難しい。謎解きは、はっきり言って、ヒントなしじゃわからないです。レーザー光線を抜けるのも、でぶな私にとっては不可能です。 一応、時間延長して、クリ […]

家族で25m自由形対決。五十肩で腕が回らないというハンデの中での勝負、超疲れました。翌日、体がバリバリです。

何にもすることがないので、プールで競争。   【第1戦:対長男】 スタートで少しリードしたものの、腕は大きく回らないし、ふくらはぎも悲鳴をあげるし、自分のイメージしているより、相当な遅さでゴール。負けちゃいました。 終わった後、すごく長い間、呼吸が乱れ、筋肉が内側から疲労して、ずっとハァハァしていました。つらい。   【第2戦:対妻】 日頃から、自分は泳ぎが上手で、私のことをヘ […]

今年の夏、特別な夏は、青森に行きました。よく歩き、その何倍も食べちゃいました。だって、料理が美味しいんだもん。

今年の夏は、GOTOキャンペーン騒動が帰省自粛モードに変わり、自粛警察が大活躍する間隙を縫って、家族旅行に行きました。伊香保のときと同じように。 行きの東北新幹線の中では、長女と長男と問題の出しっこ。勉強にもなるし、意外に面白いし、盛り上がります。結果、長女が10問先取して、勝ったので、長男は不機嫌になっちゃいました。どよーん、って感じです。 八戸駅に着きました。降りたら、何もなくて、ちょっとびっ […]

子どもたちの短い夏休みも、おしまい。盛り上がりに欠ける夏休みだったので、最後に家で夏祭り。

今年はコロナのせいで、吉祥寺の東急百貨店の夏祭りも中止。これ、結構、楽しみにしていたんですけど・・・。 http://konchan.net/x/archives/32215 http://konchan.net/x/archives/25663 毎年、飲んだくれて、ハモニカ横丁で飲んでいるだけ説もありますが。   そんな盛り上がりに欠ける夏休みの最後ということで、長女と妻とで企画した、 […]