今年はコロナのせいで、吉祥寺の東急百貨店の夏祭りも中止。これ、結構、楽しみにしていたんですけど・・・。
子どもたちは子供たちで遊んでくれて、良かったです。
長女の小学校の頃の同級生は、気合を入れて化粧をしているせいか、パッと見た感...
家を出る前に「予習」という形で、缶ビールを1リットル飲んだのが良くなかったのかもしれません。
立ち呑み・ばっかすに行ったも良く...
毎年、飲んだくれて、ハモニカ横丁で飲んでいるだけ説もありますが。
そんな盛り上がりに欠ける夏休みの最後ということで、長女と妻とで企画した、家庭内夏祭りを急遽やりました。
ゲームは、もぐらたたき(by 妻)、輪投げ、お菓子釣り、コイン落とし(以上、by 長女)、射的(by 長男)です。
このゲームで、高得点を取ると、お金がもらえて、そのお金で、食べ物を買うことができます。
値段はぼったくり設定ですが、家庭内で通用するお札をガンガン印刷したので大丈夫です。わざと、偽札も印刷してみました。
BGMは、盆踊りの曲で。
いろいろとしょぼいんだけど、手作りゲームをしながら、家族で大笑い。楽しかったです。結局、酔っぱらっちゃいました。予想通り。
暑い日は続くけれども、これで、夏はおしまい。GoToしちゃったし、短いなりに、充実した夏休みでした。
が、来年は通常の夏休みになるといいですね。オリンピックはなくてもいいですけど。
この状況では、2020年に開催できない、というのは仕方ないです。2021年に向けて、盛り上がるといいですね。
ただ、全競技を同...