CATEGORY

地元

吉祥寺周辺、三鷹や西荻窪あたりまで含んだ記事を集めてみました。

LABO、料理の味云々の以前に、もう少し基本的なことを理解して欲しい。さすがに残念でした。

最近、ペニーレーンの地下にできたお店です。エスニックとイタリアンの融合とか期待しかないです。 が、入ったら、かなりガッカリしちゃいました。 まず、携帯の電波が入らない。新規オープンなら、wi-fiとか用意してくれてもいいのになぁ、と残念な気持ちで待っていたら、なかなか料理が来ませんでした。 開店まもないから仕方がないかと思っていたのですが、さすがに、2人で行って、1人が食べ終わる頃に、もう1人の分 […]

風雲児、昔から味は変わっていないと思うものの、加齢のせいで、体に合わない味になってしまいました。

ダイヤ街にできた風雲児。有名店ですよね。つるつるの麺が美味しかったと記憶しています。 早速、行ってみました。やっぱり、定番のつけ麺だろうということで大盛を頼みました。特製にしようかとも思ったのですが、ちょっと高かったので、やめました。 見た目の麺のつるつる感、美味しそうですね。 実際、弾力があって、美味しかったです。が、つけ汁のほうは、私には濃すぎるのと、切り落としのチャーシューが、脂っこすぎる感 […]

ルラシオン、料理も美味しいし、接客も気持ちよくて最高です。特に、サーモンの半生が絶品なんで、食べてみてください。

以前に来て、美味しかったので、再訪しました。 ちょっと真面目なソムリエと、かなりフレンドリーなパティシエのコンビが若々しくて、微笑ましいので、応援しています。きっと、シェフもユニークな人なんだろうな、と想像でしています。 半生のサーモン、錦糸町にいたときから、定番メニューで、美味しいです。これは毎回食べたいですね。 スープと魚料理は前に来た時と変わっていました。今回も美味しかったですが、スープは、 […]

丸井の1階に入っているtartotte、1口サイズの小さめタルトがたくさんあって、目の保養になりますね。

丸井の1階にタルトを売っている店があると聞いて行ってみました。丸井って滅多に行かないのですが、1階はいろいろなお店が入っていて、意外に穴場じゃないかと思いました。 今回は、tartotteのタルト。種類がいっぱいあるので、迷いに迷った末、パイナップル、マスカット、イチゴ、マロンを選びました。 わざわざ、SNS用に写真を撮れるライトアップする装置がありましたが、急に言われて、あたふたして、うまく撮れ […]

パルコに移転した先手家、フルーツサンドは美味しいけれども、やっぱり高すぎる気がします。でも、お手拭きが改善されたのは良かったです。

もともと、ペニーレーンにひっそりとできていたフルーツサンドのお店、いつの間にか他のサンドイッチの店になってしまったと思っていたら、パルコに移転したみたいです。 パルコは、フルーツサンドだけじゃなくて、そもそも、果物を売っているみたい。どちらかと言うと、おまけみたいな扱いです。 でも、ここの生クリーム甘すぎず、果物の美味しさを邪魔しないので、かなりおすすめです。それだからこそ、焼き芋も甘くならずに、 […]

DRAナイン、時間がなかったので、カフェとして利用しちゃいました。店員さんの元気がハンパない、感じのイイ店ですね。

プチロードに最近、開店したお店。前はファミマがあった場所で、内装を完全に作り変えていました。 店の中央にキッチンを囲むようにカウンターの席があって、周辺に座席があるというオープンな雰囲気のお店です。店に入ると、とても大きな声で挨拶されて、圧倒されます。元気があるっていいですね。 メニューはたくさんあったのですが、がっつり飲んでいる時間がなかったので、カフェとして利用しました。 りんご丸ごと1個をコ […]

AWESOME SANDWICHESのサンドイッチ。具の厚みがハンパなくていいですね。ただ、1個じゃ物足りないけど、2個食べたら満腹なので、私には微妙なサイズです。

もともと、フルーツのサンドイッチを販売していたところが、いつの間にか、別のサンドイッチを売る店に変わっていました。 同じサンドイッチ屋で居抜きなんで、変わったことを気づかせないサイレント移転でした。もしかしたら、同じ系列なのかしら。 サンドイッチの種類はそんなにないけど、具の大きさが、どれを選んでも、厚くてボリュームたっぷりです。食べごたえあります。パンというよりも、中の肉を食べたって感じることの […]

珈琲 散歩のブルーマウンテンは、さすがという美味しさでした。タルトが完全に負けていました。

中道通りにある珈琲屋さん。コーヒー豆も売っているし、喫茶店というよりも珈琲屋さんですね。 そう言われてみると、中道通りには、コーヒーを飲める店ががくさんありますね。その中でも本格的なほうの部類じゃないでしょうか、ここは。 ちょっとレトロ感のある店内で、ブルーマウンテンとタルトのセットを頼みました。私の世代は、いや、私だけかもしれませんが、ブルーマウンテンというだけで、なんか美味しいような気がしてき […]

コーヒートークのティラミス、甘さ控えめで、評判通りに美味しさでした。ただ、コーヒーは好みじゃなかったです。

中道通りをちょっと井の頭通りに向かった入った路地にあるお店。知っていないとなかなか気づかないところにある店です。隣の店も珈琲店で、この辺りはコーヒーを飲む店に事欠きませんね。 なんでも、ティラミスが有名みたいなんで、ティラミスとブレンドのセットにしました。 ティラミスは、甘すぎず、苦すぎず、食べると口の中で、溶けてなくなってしまう感じで、かなりのクオリティでした。このティラミスなら、ホールで食べた […]

くりこ庵のたい焼き、もう少し甘さ控えめが良いのですが、ずっしりとした重みには好感が持てます。

ハモニカ横丁にあるたい焼き屋さん。最初に行ったときの印象がそれほど良くなかったせいか、かなり久しぶりの訪問です。それにしても、ハモニカにたい焼き屋さんって、いっぱいありますね。 味は、少し甘めですかね。1個食べると口の中が甘くなる感じです。私の好みとしては、もう少し甘さ控えめです。 でも、たい焼き自体は1つ1つがずっしりとしていて、食べごたえがあって満足です。これはこれで、ありかな、と思いました。 […]