- 2020/08/28
高齢者は、残りの人生をコロナに怯えながら暮らすのか、多少のリスクを背負って楽しむのかの選択をしたほうが良いと思いました。
お盆に帰らなかったので、実家に線香を上げに行き、母と話をしました。コロナで、かなりの自粛生活を送って……
数値目標を根拠もなく決めて、急に優遇措置で管理職にさせちゃうとするのは、かなりいまいちですね。
やっぱり、実力で判断すべきで、その会社の考える管理職の基準を満たすなら、性別や国籍にかかわらず、管理職にすればいいんですよね。
下駄をはかせて管理職にしても、管理職には、部下を指導・育成するという大切なミッションがあり、結果として、その部下たちが育たずに、組織として停滞しちゃいます。
それに、実力不足の女性管理職に席を奪われた男性非管理職の確執もあって、大変なことになっちゃうと思うんですよね。