- 2018/03/31
東京油組総本店の油そば、がっつり満腹になるのがいいですね。ロケーションも私にとってはいい感じです。
夜、遅めの時間帯、何を食べようか迷って歩いていると、飲まずに食事だけという店はあまり多くなく、結局、……
隠れ家というのが適しているお店です。
吉祥寺駅からだと、五日市街道を超えるので、近い割には、周囲にお店があるわけでもなく、静かな場所で、恐らくご夫婦で切り盛りしているお店です。店内は、店というよりも、誰かの家に遊びに来たという感じです。
お酒は店主がこだわって仕入れていてようで、菊鷹という愛知のお酒が中心でした。とても、シンプルで柔らかいお酒だと思いました。私の好みとしては、菊鷹以外においてあった風の森のほうではありますが。
料理は、創作和食と表現するのが適切なのでしょうか。どれも、丁寧で、美味しいかったのですが、メジマグロのきらずまぶしという江戸料理が最高に美味しかったです。マグロに卯の花を和えているみたいなのですが、そのまま刺身で食べるより、魚の食感が活きてきます。
その他、エボ鯛のきずしやサンマの肝味噌なども良かったです。
もちろん、主役の蕎麦も美味しいのですが、脇役陣が強いので、印象に残っているのは、料理のほうだったりします。
また行こうと思います。