- 2021/07/09
なんか、戦略、戦略、コンサル、コンサル、ってムチャクチャうるさい。自席にどっかり座って、いろいろと指示だけしないで欲しい。
もう、千葉すずの気持ち。 「そんなに言うなら、自分でやればいい」「おまえの会社は戦略&コンサルキチガ……
この世代って、景気も悪かったけど、世代の人口も多いから、競争率が高くて、なかなか大変ですよね。
バブル入社世代がだぶついていたせいで、上がつかえていて、昇進のスピードも遅かったように思います。
とはいえ、今から採用するかなぁ、という気がします。だって、運悪く経験を積んできていないから、市場価値を高められた人は少なそうなので。
https://news.livedoor.com/article/detail/18274620/
主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を採用する予定がないとした企業は、回答を寄せた102社の約88%に当たる90社に上ったことが分かった。政府はこの世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げ、積極的な採用を企業に要請しているが、新型コロナウイルス感染拡大で先行きの不透明感が増す中、協力に広がりが見えない実態が浮き彫りとなった。