- 2014/11/04
長男の誕生会に便乗して、お祝いをいっぱいしてもらいました。年齢は聞かないでください。
妻からはシャンパンとシャンパングラス、長女からはハンカチと手紙、長男からも手紙、母親からはワイン、誕……
まあ、私の場合は、僻みかもしれませんけど。
塾のほうも、教育理念みたいなものを掲げてキレイごとを言うから、親もじゃあしっかり面倒みてくれるんだろう、と幻想をいだいちゃいます。
正論とか建前じゃなくて、数値で話せば、スッキリするんですけどね。
もっとも、このブログの場合、授業中にそんなに集中していないし、宿題もそれなりやってきていないとは思いますが(そこを嘘つく塾側のメリットがないから)、塾の金儲け主義が前面に出ちゃった伝わらない、って感じな気がします。
https://syufu-blog.com/kanjiwarui-denwa/
あのぉ、彼の授業態度を見ていますとボーッとしているところもあって、個別の方が向いていると思うのですが。宿題もやってきませんし。
聞いているか聞いていないかのような態度で、他の子にも影響しますし・・個別で基礎から学んだ方が。こちらとしても一からの対応はしかねるところがって。