- 2021/07/31
残念ながら、いじめとか差別とかは無くならないと思います。なぜなら、遺伝子レベルに組み込まれた人間の性質だから。だから、撲滅するんではなくて、起きたときの救う手段を考えたほうが良いと思っています。
だって、人類は、自分と共通な性質を持つもの達で、社会集団を作り、それ以外の集団、それは人類であれ、他……
2倍速でも、ちょっと時間がもったいないと思いました。
時間ドロボー!!!
ということで、強制終了。さようなら。
こんな開会式なら、やめても良かったと思うし、演出家とか音楽家とかは、ただ今まで問題発言していない、という基準だけで選べば良かったのに。
小山田圭吾や小林賢太郎の件がふっとぶような内容でした。もう、どうでもいいじゃん、って投げやりになっちゃいました。
調べてみたら、みんなそう思っているみたい。URLにpoor opening ceremonyって書かれちゃっているぐらいだもん。