- 2014/12/30
齋藤孝のイッキによめる! 小学生のための芥川龍之介を長女にために借りてきたら、意外に好評でした。
私自身が芥川龍之介が好きという理由だけで、半ば強制的に読ませた感がありますが、喜んで読んでいるので良……
が、当然のことをやるのが大変なのが現実。
http://allabout.co.jp/gm/gc/436213/
これに対するのが半身浴式育児。特別なイベントに注視するのではなく、毎日の笑顔、喜びに感謝する育児です。高温式のような急激な高まりはありませんが、家庭内に、ほんわかした空気が常に漂っているのが特徴です。
例えば、
- 朝、元気に起きてくれたこと
- ママが見えないと泣いてしまうほど自分が求められていること
- いつのまにか靴を左右間違えずに履けるようになっていること
このように、意識しないと、「ありがとう」を言い逃してしまいそうな日常の出来事って沢山ありますよね。これらが「半身浴式育児」の大切な材料なのです。
実際、心理学のデータでも、特別なイベントよりも、
- 毎日ご飯を一緒に食べる
- パパとママが仲良くしている
のような日常に、子どもはより多くの幸福感を感じやすいというデータもあります。