- 2021/10/19
今のままだと強くなれそうにないので、駒サプリ+棋神解析券による独り反省会で頑張ろうと思います。間違えて棋神を買っちゃうぐらいだけど、大丈夫かなぁ。
さすがに、全部の対局について、棋神解析していたら、いくらお金があっても足りないので、負けた対局の中で……
原価で飲み食いできるから、すごく安上がりだろうと勝手に想像していたのですが、そこまで安くはないです。
まず、入場料として、1500円(クーポンを利用したら1000円)を払い、その後、かなり安い価格設定の食べ物や飲み物を頼むというシステムです。
確かに、お酒はお店で買うときと同じような値段ですが、最初に払ったお金の元をとるには、それなりに量を飲む必要があります。平均すると、そこまで、安くはならないかな、という感じです。
食べ物も安いですが、量も少し少なめで、これは、材料費という意味での原価ではなく、人件費等も含んでいるという印象でした。
なので、結構、がっつり利用するか、ピザなでの割安なものをオーダーしないと、そこまで得はしない気がします。量り売りのサーロインは試みは面白く、確かに安いと思いますが、肉の質はいまいちでした。
ただ、全般的に料理の味はまずまずで、接客もいい感じなので、仲間でワイワイ、小銭を出し合いながら飲むのは盛り上がるんじゃないでしょうか。