- 2021/01/19
 
少子化により中学受験のレベルが下がったというのは相対的な順位のこととわかるんですが、難問をより詰め込むようになるとどうしてレベルが下がるんだろう???
切り込み隊長の山本一郎のつぶやきに対する素朴な疑問。 難問ができても、アタマが良いとは言えないよ、と……

長女が物理がわからないというので、偉そうに教えようと思って、教材を見たら、びっくり。
わかりにくい。
確かに、私の物理の実力ったら、低レベルであることは否定しませんが、それでも、わかりにくすぎ。恐らく自作の、手作り感満載の教材なんだけど、ひどすぎ。
教材というのは、生徒の実力がつきやすい構成にすべきだけど、全く、わかりにくい構成。ただ、問題が脈絡もなくあるだけ。
普通、ポイントの開設があって、例題があって、類題があって、そして、演習問題という流れになっていないといけないのに・・・。
なかなか、大変だなぁ、学生も、と思いました。