- 2015/06/13
ミルキー杉山は、子どもには鉄板の本ですね。長男も長女と同じで、集中して読んでいます。
おとなしいから、いつもミルキー杉山を読んでいて欲しいぐらい。そういえば、昔、長女も喜んで読んでいまし……
ドキュメンタリーは感動ものか、サスペンスものじゃないと面白くないと思います。
2011年、アメリカの多くの美術館で展示されていた大量の絵画が、贋作であることが発覚した。この事件は極めて特殊な贋作事件で、一人の男が精巧な贋作を100点以上制作し、法外な金額で売ることができるにも関わらず、それらを無償で寄贈していたのだ。男の名はマーク・ランディス。彼は長年にわたり、15世紀のイコンから、ピカソ、マグリット、ディズニーまで、幅広いスタイルの絵画を模倣し続けてきた。そして“慈善活動”と称し、神父など様々なキャラクターに扮して、それらの贋作を美術館に寄贈してきたのだ。騙された美術館は全米20州、46館にものぼった。