- 2018/02/16
将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのかという本は、タイトルがちょっと誤解を招くと思いました。
長男も将棋をやっているので、こういう本にはすがりたいと思うのが親心です。 でも、ちょっと冷静に考える……

そういえば、昔、太らないようにって、脂肪を控えめにしようと思っていたけど、本来は砂糖を控えめにしないといけなかったのですね。
でも、甘いものが好きなんだもん。
だけど、コーラなどの炭酸飲料は一切飲まないので、許してください。
それにしても、科学的に、砂糖が人間にとって良くないのかどうなのかは、すごく気になるところですね。映画というより、テレビ番組のようでした。
人間は、1日に平均でスプーン40杯もの砂糖を摂取している。世の中には“ヘルシー”な食品があふれているのに??オーストラリアの俳優デイモン・ガモーは自らが被験者となり、無謀な実験に乗り出した!“健康”と言いつつ砂糖を大量に含む食品を60日間食べ続け、体や心がどのように変化していくのかを記録するという驚きの実験を描いたエンターテイメントムービー!