- 2020/05/18
氷河期採用、9割弱予定なし、ってそもそも就職氷河期世代を採用するように要請があったんですね。
この世代って、景気も悪かったけど、世代の人口も多いから、競争率が高くて、なかなか大変ですよね。 バブ……

緊急事態宣言と何が違うのかしら、と思ったら、説明しているサイトを見つけました。
一番、最初に、緊急事態宣言が出たときは、本当に人出が少なくなり、吉祥寺も閑散としていたけど、最近は、いつもほどの激混みではない、という感じだったので、ここで、まん延防止等重点措置という訳の分からないものを出しても効果はなさそうです。
それに、武蔵野市は対象だけど、三鷹市は対象外みたい。吉祥寺駅の井の頭公園側は、すぐ三鷹市なんですけどねぇ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/96714
東京都が新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」適用を要請したことを受け、政府は9日、都などへの重点措置適用を決める。1月から続いた緊急事態宣言の全面解除から半月余り。弱った経済にさらに打撃を与えないよう、宣言の再発令を避けたい政府は、重点措置の活用で乗り切りたい意向。だが、重点措置が適用されている地域では感染者数が緊急事態宣言のレベルに達しつつあり、本来は宣言の前段階に出す重点措置で対応することに批判が出ている。