ミライの授業、なんだかわからないけど、すごく泣けてきました。とても良い本だと思ったので、子供に読ませたいです。

ミライの授業、なんだかわからないけど、すごく泣けてきました。とても良い本だと思ったので、子供に読ませたいです。

14歳向けのはずなんですが、年寄りの私にもぐっときました。

なんでだろう。偉人たちのエピソード、知っているものもあったんだけど、それでも感動しました。

この歳になって、ナニモノでもない自分、14歳の頃は何かわからないけどエラくなると思っていた自分とのギャップを見つめ、それでも、いやいや十分、人生を楽しんでいるじゃないか、と思ったのか、よくわかりません。

でも、いい本だと思います。

そして、未来を創るために、過去を学ぶという考え方も、好きです。

 

「私の著作活動は、この一冊のためにあった」――ベストセラー『僕は君たちに武器を配りたい』の著者・瀧本哲史さんが全国の中学校を訪れて開講した特別講義「未来をつくる5つの法則」のエッセンスが本になりました。これからを生きる14歳に、そしてかつて14歳だったすべての人に届けたい一冊です。

2015年、私は全国の中学校を飛び回った。超難関として全国にその名を轟かす兵庫県の灘中学校や、福島第一原発事故の影響で避難生活を余儀なくされている福島県飯舘村立飯舘中学校など、さまざまな中学校を訪ねた。
目的はひとつ、未来に生きる14歳のきみたちに、特別講義を届けるためだ。
中学生向けの講義だからといって、レベルを落としたつもりはない。本講義の根底に流れるのは、ふだん私が京都大学の学生たちに向けて語っているのと同じテーマであり、問題意識だ。
講義のタイトルは「未来をつくる5つの法則」。その中身は、ざっと次のような感じである。ぜひ法則の「?」に入るキーワードを想像してみてほしい。
法則1 変革の旅は「?」からはじまる
法則2 冒険には「?」が必要だ
法則3 一行の「?」が世界を変える
法則4 すべての冒険には「?」がいる
法則5 ミライは「?」の向こうにある
本書は、その講義のエッセンスを凝縮した一冊である。未来を生きるきみたちに向けた、未来を変える特別講義だ。

学校は、未来と希望の工場である――。そしてきみたちは魔法を学んでいる。ベストセラー『僕は君たちに武器を配りたい』の著者が全国の中学校を訪れて開講した特別講義「未来をつくる5つの法則」のエッセンスを凝縮した一冊。未来を生きるすべての子どもたちに、そして今を生きるすべての人に贈る、筆者著作活動の集大成

 https://amzn.to/3PeYqYP