- 2015/03/28
いよいよミュージカルの公演日まであとわずか。稽古にも熱を帯びてきているようですが、楽しんで出演してくれれば、それで十分です。
長男は大抜擢の主役。土日は朝から夕方まで終日、お稽古のことが多いうえ、幼稚園の卒園等も重なり、かなり……
言葉で言うのは簡単だけど、実際に実行するのは難しいですよね。
私は自己肯定感が高めだと言われることが多いけど、それは、きっと、大昔、神童と呼ばれた頃に、根拠のない自信が植え付けられたんだと思います。なので、小さい頃に、得意なことや好きなことをさせるというのが、かなりポイントになるんじゃないかと思っています。
プライドが高いだけの子は謝れません。真に自己肯定感が高い子は謝れます。前者は既に自己評価が低いので、自分の非を認めることでそれがさらに下がるのが怖いのです。後者は自己評価が高いので、謝っても自分が揺らぐことはありません。謝れない子には、真の自己肯定感を育ててあげる必要があります。