- 2021/04/16
小池都知事が、東京に来ないでというけれど、東京というのはあくまでも行政上のくくりであって、ウイルスからすると何も意識していないので、距離とかで語るほうが正しいと思います。
埼玉の県境の市町村から、東京に徒歩10分程度の都内に移動するよりも、多摩地区から都心に移動するほうが……
いま考えても、なにが良いかわかりません。
経営不振に陥っている米シェアオフィス大手ウィーワークが、日本の民事再生法にあたる連邦破産法第11条(チャプター11)の適用申請を検討していることが31日分かった。同社はオフィスを利用する会員の解約が増えて最終赤字が続き、資金繰りが急速に悪化している。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。
ウィーワークは31日、社債の利払いを巡る支払い猶予の期間延長で債権者団と合意したと明らかにした。延長期間は7日間。同社は10月2日に30日間の支払い猶予で債権者団と合意したと発表したが、さらに延長することになった。
WSJは、ウィーワークが債務不履行(デフォルト)の回避に動く一方で、連邦破産法第11条の適用申請を検討していると報じた。はやければ、来週にも申請する可能性があるとした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0101W0R01C23A1000000/