- 2019/04/30
新元号発表の日から改元だと勘違いしていましたが、本当に平成最後の日。生前退位って素晴らしい。
昭和から平成のときは、天皇陛下の崩御と同じタイミングだったので、喪に服すことが先決で、時代の変化を楽……
あと、夜は涼しくて良かったです。熱帯夜だったら、死んでいました。
日本列島は7日も関東甲信を中心に季節外れの暑さが続いた。東京都心は27・5度まで上がり、11月の観測史上最高を100年ぶりに更新。11月に都心で最高気温25度以上の夏日が3回となったのは初めて。
都心の11月の最高気温は1923年11月1日の27・3度だった。気象庁によると、千葉市や横浜市など29地点(午後10時現在)で11月の観測史上最高を記録。8日は暑さがおさまるが、9日には西日本の一部で夏日が予想されている。