- 2015/10/25
 
学校公開の後は、教会のバザーに行って、久々の本格的なホームパーティー。結局、へべれけ。
学校公開は、長男は落ち着きなかったです。私に似てしまったのでしょうか。長女はバレーボールだったんです……

得意の直帰で早く帰り、子どもたちといろいろと話をしました。
今日は阿鼻叫喚でないだけで嬉しい。
http://konchan.net/x/archives/7007
ひょんなことから、長女と割合の話になって、20%引きだといくらになるかなどという話をしていました。
九九を習ったばかりなので、かなり苦戦していましたが、なんとかできたので、ほめてあげました。
続いて、ちょっと応用の問題を出してみたら、残念ながらできませんでした。
寝る時間が近づいたので、じゃあ、続きはまた明日にしようか、と言ったら、突然、泣き出す長女。
理由を聞いたら、「だって、(できなくて)がっかりした顔をしたじゃん、それがイヤだったんだよ。」とのこと。
ごめんね。
長女が感受性が強いこと、そして、そのために、親の期待に応えようと頑張ることを忘れていました。
が、すぐに顔に出ちゃう私は、がっかりした顔をこれから隠し続けることはできないので、がっかりした顔に少し慣れてもらうことも大切かな、と思っています。
親のがっかりした顔なんてクソ喰らえ、ということを伝えなければいけませんね。