- 2021/07/31
競技のリアルタイムの解説なんて、細かい技術的なことを話されても理解できないので、萩原智子の解説は嫌いじゃないですけど。
こういうほうが臨場感が伝わるので、良いと思います。 日本を応援していない人にとってはウザいでしょうが……
働いている会社で、なんか社長ブログ的なものがある。読んでみる。つまらない。
スタッフがゴーストライターならくだらないし、本人が書いているなら魅力がなさすぎ。
だって、普通にいろいろなグループ会社の従業員とコミュニケーションをとっている、というだけの内容なんだもん。面白いわけがない。
社長に期待するブログはこんな感じ。
「おれ、社長。副社長が社長の椅子を狙っているみたい。あぶない、あぶない。次の取締役会でとっちめてやろう。・・・」
とにかく、本人が本音で書いている感が伝わらないとね。書く意味ないんじゃないかな。