- 2015/02/11
自分の意見をネットで言うのを躊躇しなければならないのは不満だけど、渋谷のスクランブル交差点で自分の意見を大声で主張する人もいないことを考えれば当然ですね。
友人のブログ。ネットで情報発信するのは、発信する側が安易すぎるので、なかなか難しいです。 ネットだと……
対策はいくつかあるみたいですが、どれもカスタマイズが必要です。
http://nisaisa.net/blog-management/stinger/similar-posts/
http://poporon.poponet.jp/20150317/6903
バージョンアップ等のことを考え、クライアントには、カスタマイズするな標準で使え、と常日頃言っているので、採用しにくいですね。
ああ、ここを管理画面で制御できるようになるといんですけどねぇ。希望は「カテゴリーとタグの両方を考慮する」か、「タグのみだけど、複数が同じものを上位表示する」か、「カテゴリーなんだけど、記事ごとに個別に設定することもできる」です。