- 2019/07/07
ほりえもんの多動力。言っている中身は共感できることが多いけど、この本の薄っぺらさはヤバすぎます。文章に愛情が感じされません。
一昔前の中谷彰宏の大量生産と同じタイプの本です。とにかく、低コストで作る、同じことを言い方とか、構成……
微妙に知っている話と違かったりして面白いです。
桃太郎なんかは、きびだんごのおかげで鬼退治できたようなもんで、意外でした。金太郎では、お侍さんが登場しないので、子どもたちと一緒に、あれれ、と盛り上がっていました。一寸法師で打ち出の小づちを鬼が忘れていく、わざとらしさも大笑いです。
どう転んでも盛り上がれるのでいいテレビです。そして、市原悦子と富田富士夫の声が少年時代を思い出させて、最高ですね。
参考までに、今までに見たのは、「桃太郎」「かちかち山」「花咲か爺さん」「金太郎」「うぐいす長者」「さるかに合戦」「浦島太郎」「だんだらぼっち」「一寸法師」「七夕さま」です。まだまだ、たくさんあるので、頑張って見ないとですね。