
いやあ、大変ですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/10454660/
- 9日、早稲田アカデミーが生徒のiPhone300台を紛失したとSNSで告発された
- 生徒の母親らしきユーザーが、同校の対応に怒りを露わにしている
- 同校が開催した夏合宿で、生徒から集めた貴重品を失くしてしまったとのこと
保障とか弁償でなく「返金」ということは、これは「夏季合宿費用の一部をおわびとして返金」ということかな? 損害賠償!との訴えがあれば真っ向からぶつかる物言いではある、ちょっと見ものだ。ヤのつく自由業気取るわけじゃないが、早稲アカの誠意って、そんなもん?
これは何となく炎上の予感がします。