- 2015/02/22
四ツ谷れば屋、レバーを中心とした希少部位も美味しいですが、お茶漬けが実は一番のおすすめです。
多くの店が17時以降にスタートするなかで、16時開店は飲兵衛には嬉しいです。そして、すごく元気のいい……
やる気のかけらもない長男なんかには、絵を描いておしまいというのがベストな選択だと思ったんですけどねぇ。事前調査が甘かったですね。オオクワガタは羽化した年は、何も食べずにじっとしているみたいです。
卵を産ませて、オオクワガタ長者の夢は、少なくとも今年は断たれました。がくっ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4198156.html
春に成虫になったオオクワガタは、次の年の夏になるまで土の中(本当は蛹から成虫になった蛹室の中)で過ごします。休眠状態です。1年間餌も食べません。ここで刺激をしてしまうと極端に寿命が短くなります。
全く刺激をせずに、なるべく涼しいところに置き、1年間忘れてあげてください。月に1~2回、霧吹きで土(マット)を湿らせてあげるだけにしましょう。ミヤマはその1年間の間に死んでしまうこともありますが、オオクワは大丈夫です。