- 2022/09/01
ジョブ型雇用にするだけの腹も括れていないクセに、周りに流されて導入するのは、本当にやめて欲しい。害悪でしかないから。
本当にクソだよなぁ、都合の良いところだけ、ジョブ型だから、みたいな言い方しやがってさ。 なので、こち……
家族が出かけていなかったので、いつもなら長男と一緒に行く将棋会館に独りで行っちゃいました。なんか寂しい感じがしたのは私だけでしょうか。
とは言え、3連勝で昇級なので、ここは、きっちり勝ちたいところ。
やったー、一発昇級。通算で53勝21敗、勝率.716です。現時点での羽生善治の通算勝率が.714なので、なんだか嬉しいですね。
初戦:二段、おじいちゃん。対向かい飛車。飛車先を完全に破られたけど、4筋から反撃して、最後は圧勝。
第2戦:四段、小学生。飛車銀交換の駒得を活かして、一気に寄せて勝利。もっと、しつこく絡まれていたら、微妙な筋は多かったんですけど、結果オーライです。
第3戦:四段、汚らしいおじさん。矢倉からちょっとミスをして、攻めが切れそうになったけど、しがみついていたら、相手がミスしたようで、攻めがつながりました。敵玉の上部脱出を防いで勝利。これも、結果オーライ。
10連勝のうち、角落ち下手で4つ勝ち星を上げていて、お得意様です。昇級すると、この角落ちが香落ちになると、かなり厳しい戦いになると思います。
こういう勝敗だけで決まる場合、感覚的に、自分の段位よりも2級以上の実力がないと、勝ち続けられないと思っているので、大変です。最近は、読みきらなくても、そこそこな手を指せるようになってきたので、何とか昇級したいです。