- 2017/03/26
インフルエンザで出席停止。必然的に、一人きりの卒業式。あっけない感じで終わりました。
長女の卒業式。体調の関係で、式典終了後に証書だけもらって、記念撮影しました。 本来ならば一大イベント……
そんなのわかるわけないじゃん。相関関係だって、どこまであるか怪しいのに。
何の根拠もないのに、長年の経験と勘とかで、言うのやめて欲しいんですけど。個人のブログならそれでも構わないけど、出版する以上、もう少し裏付けとかを考えて欲しいです。
「色々な家を訪れてきましたけれど、この生徒は勉強ができるかな?というのは、家を見ると何となく分かります」と話す西村則康先生。西村先生は30年以上にわたって難関中学・高校受験指導を行い、多くの家庭で勉強を教えてきた。ヨウコの悩みをぶつけてみると、「子どもの成績が伸びないのは、この家に原因があるかもしれません」との回答。いつもすっきりと片付いており、気が散るようなものは置いていないはずの部屋に、一体どんな問題があるというのだろうか。
http://dual.nikkei.co.jp/article/089/95/
この発言だけで、この先生には頼まないほうがいいとわかります。
その場その場を取り繕うための、迎合して言い切った発言をしているわけですから。信用できません。恐らく、受験の合否の分ける大切なところでも、親の勢いに押されて、正しいことが言えないでしょうし。
この人、「深いところで、中学受験を舐めているだろ。」(イチロー風)って感じです。