- 2016/11/06
長男による強制朝練、今日はサッカー。ランニングより100倍いいけど、それでもやっぱり脚がだるい。
昨日は燃え尽きちゃいましたが、今日は辛うじて生きています。どんだけ体力が衰えているんだという話ですね……
ずっと実力の割に結果が出ていないと思っていたのですが、今回はそれなりに結果が出て、良かったです。
17勝は今までで一番勝った日です。昇級基準が厳しいので、残念ながら昇級こそはできませんでしたが、この調子で行けば、昇級も近い気がします。詰将棋や将棋倶楽部24で鍛えていた成果が出て、本人のモチベーションもかなり上がったんじゃないでしょうか。
通算で146勝138敗、勝率.514です。
対する私は絶不調。6連勝の勝敗券があったので、もったいないから行ったのに、残念な結果でした。
通算で67勝30敗、勝率.691です。昇級後の勝率は.609です。がっくし。
初戦:おじさん。対三間飛車。まさかの王手飛車を食らって、泣きそうになったけど、開き直って攻めたら逆転。びっくり。でも、凡戦。
第2戦:おとな。角落ち。玉頭に金銀を集めて、うまく抑え込んだと思ったけど、最後は実力差で逆転負けしちゃいました。
第3戦:小学生。角交換の腰掛銀。何もすることなく攻め潰されて負けちゃいました。悔しい。
第4戦:小学生。横歩取らせ、いつものように無理に仕掛けたけど、定跡通り不利になり、そのまま負けちゃいました。
第5戦:中高生。横歩取らせ、途中、相手のミスで圧勝するところまで行ったのに、大逆転。恥ずかしい結果で、腹立たしいです。
第6戦:小学生。相居飛車。相手は雁木。うまく十字飛車を決めて、攻め続けて勝利。