- 2022/03/03
妻が体調を少し崩したら、子どもたちが色々と家事を手伝ってくれて超助かりました。いい子たちで良かったです、と親馬鹿モード。
別に悪い子でも構わないのですが、より良かったです。 長女はいろいろと料理を作ってくれますし、料理があ……
これって、何かしら子どもに対して甘えているか、子どもは親の所有物という間違った幻想によるものじゃないかと思います。
自分とは別の人格だと思えば、声を荒げる必要は全くないです。
https://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/062000102/051300011/
親がやってあげることに対して誤解が多い世の中ですが、やってあげることは決して悪いことではありません。一番いけないのは、親がイライラした感情を子どもにぶつけて叱ることであり、それが子どもの自信の芽を摘んでしまう恐れがあることを知ってほしいと思います。