60歳を過ぎても「ひっぱりだこ!」3つの条件って、その通りだけど、この記事を読んでどうすればいいかはわからない。

60歳を過ぎても「ひっぱりだこ!」3つの条件って、その通りだけど、この記事を読んでどうすればいいかはわからない。
この記事は 2 分で読めます

 

わからない、というよりも、わからせようとしていない、という印象です。

結論もひどいなぁ。

 

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/053100010/

60歳を過ぎて会社に残って活躍できる人、退職後に他社でも活躍できる人、「シニアでも引っ張りだこ」の人には大きく3つの共通項がある。

まず筆頭に挙げられるのが「目線の低さ」だ。

・・・

シニアでもひっぱりだこ人材となる第二の条件は、「現場力」だ。さびつかない専門性を持ち、フットワーク軽く現場で活躍し続ける力があるかどうか。

・・・

シニア引っ張りだこ人材、第三の条件は「問題解決能力」。課題を見い出し、一緒に汗を流しながら解決する力があるかどうか。総論で語って指示を出すだけではなく、具体論に落とし込んで率先して課題解決にあたる力が問われる。

・・・

そしてもうひとつ、引っ張りだこの理由がある。顧問名鑑の事業部長、堤寛夫さんによると「やはり田中さんのお人柄です」。中小企業の社長が「そんなのうちの会社では無理です」とあきらめ顔でも「不可能ではない。可能な線を探ってみよう」と難題に取り組む。60歳を過ぎたいま、年収は1500万円前後。大手企業の営業部長時代と変わりないのも、市場価値の高さを物語る。

シニア人材に求められる目線の低さ、現場力、問題解決能力――。いずれも定年後にすぐに身に着く力ではない。現役時代から部下とどう向き合うか、取引先とどう対するか。40代、50代で仕事にどう取り組むかが問われる。