- 2023/01/03
1月2日からへべれけ。元日は呑まなかったので、初吞み初つぶれ、みたいな感じでした。しかも、若干の問題発言あり。2023年もこれまでと同じ感じですかね。
まあ、人間はそう簡単に変わるもんでもないです。
理屈も通っているし、その通りだと思います。歯医者にも食べログみたいな口コミサイトができるといいですね。
https://mi-mollet.com/articles/-/21520
私たち歯医者の間で使われている隠語に「タコ焼き診療」という言葉があります。タコ焼き器のように、診療チェアに患者をズラリと並べて、同時進行で手早く治療していくスタイルを指します。もちろん、「驚異的なスピードで診療を済ませてしまうスーパーな技術を持った歯医者」という意味ではありません。
じつは、タコ焼き診療を行っているのは、ハイペースで手早く治療をして少しでも儲けを増やそうという、完全な儲け主義の歯医者ばかりなのです。・・・
悪い歯医者はすぐ歯を抜きたがり、インプラントを勧める
・・・
歯科治療にまつわる患者さんの不満としてよく聞かれるのが、「治療期間が長過ぎる」という声です。治療期間の長さは歯の状態にもよるので、状態が悪い場合は長期になってしまうことは確かにあるのですが、実際は歯科医の側の勝手な都合で、診療報酬を稼ぎたいがために、無駄に何度も来院させているケースもあるのです。
・・・
ただし、「治療期間が長い」歯医者はダメでも、「診療時間が長い」歯医者は、むしろ「いい歯医者」である可能性が高いことにご注意を。特に「初回の診療時間が長い」歯医者は、ほぼ例外なくいい歯医者といっていいでしょう。
なぜなら、最初に診断を間違えると、歯の状態を改善させることが困難になるからです。正しい診断をすることが第一で、そのためには患者さんの話をよく聞くことが一番。