- 2014/04/10
小保方晴子問題、佐村河内守問題と同様、どうでもいいけど、庶民としては、悪いことをしているなら、何らかの制裁を受けて欲しいというおぼろげな気持ち。
何が悪いかというのは難しいところですが。 友人の研究者の話を総合すると、STAP細胞という仮説は昔か……
経験者採用を増やそうと、一生懸命な人たち。
まあ、それが中期経営計画に基づくものなんで、錦の御旗を掲げて取り組んでいるような感じですけど、いいのかなぁ。
そもそも、それ相応の仕事が、AIによって代替されると言われているなか、社員を増やしたら、最後は、人材墓場の出来上がりってことが容易に予想されるんですけど。
クビ切れる会社ならいいですけど。いわゆる日本的な会社だと難しいと思います。