- 2021/03/31
文春らしからぬ、ほんわかする特集記事ですね。高橋和先生は、確かにアイドル的な存在だったよなぁ、と思い出しました。
まあ、私は林葉直子世代ですけど。 そして、ルックスが良いというのは、本人にとっては、イヤなのかもしれ……
12時ちょっと前にAbemaを見たら、将棋をやっていて、LIVEとあるのに、序盤だったので、何が起こったのだろうと思っていたら、持将棋とは!
こんな長時間、頭を使って、脳みそが動かなくなりそうなものですが、すごいですね。
歳を取ると勝てなくなるというのは、脳の衰えもあるのでしょうが、もしかしたら、体力の衰えのほうが大きいのかもしれません。
竜王戦の1組ランキング戦の1回戦が12月24日に行われ、渡辺明名人(棋王、王将、37)と豊島将之九段(31)が、持将棋指し直しの末に、107手で勝利した。渡辺名人は1組残留以上が確定。215手で持将棋が成立し、即日指し直しになった一局が終わったのは、翌25日の午前2時57分。クリスマスイブの夜に、将棋界をリードする実力者が、将棋史に残る大熱戦を繰り広げた。