- 2016/11/03
いい話ですね。つまり、直接的な労働時間がかかっていなくても、顧客にお金を請求できるだけのスキルが必要ってことですね。
自分自身が、頭数で課金する商売をしているので、お客さんにX人月でおいくら万円です、というたびに渋い表……
棋士になるのも、奨励会を勝ち抜かなければならないという厳しい道なのに、なってからも、厳しい世界ですね。
ちなみにお子さんと対局、まだ小さいうちは2連勝したのですが、強くなってからは、キッチリ任されました。強い子供には勝てませんよ。
藤倉勇樹五段(42歳)が下記の通り引退となりました。
引退日付 2022年5月19日(木)
最終対局 第35期竜王戦5組残留決定戦(対 藤森哲也五段)
引退理由 フリークラス棋士引退規定