- 2023/01/17
13歳の娘が母親を刺し殺害って、本当にひどい話。事情はいろいろあるんだろうけど、刺殺するってそんなに簡単じゃないと思うのに、殺したってことは、この子どもを社会に野放しにしてほしくないなぁ。
刃物を使ったからと言って、そんなに簡単に殺せるもんじゃないと思うんですよ。 戦意喪失した後に追い打ち……
忘れないように、一部、抜粋しておきます。
会社の立ち上げで大事なことは、2つあります。ひとつは事業の「仮説を検証する」こと。もうひとつが、共闘する「仲間を本気で見つける」ことです。つまり、結婚する前にデートすることだと思っています。共同創業するとか株を割る行為はこれとは違って、結婚と同じです。
最近僕は「スタートアップ・ゴレンジャー論」を提唱しています。
赤レンジャー(Visionary)は文字通り、スティーブ・ジョブズや孫さんのようにビジョンのある人です。青レンジャー(Hacker)はリアリスト。ソフトバンクの北尾さん、Googleのエリック・シュミットのような人です。
今後、大事になるのは、ザッカーバーグのように顧客をつかむのがうまい黄レンジャー(Hustler)でしょう。ジョナサン・アイブみたいにコミュニケーションができてUXを作れる桃レンジャー(Hipster)も大事です。
緑レンジャー(Strategist)も地味ですが、FacebookのCOO、シェリル・サンドバーグのように大事な参謀です。2人とか3人でもいいのですが、スタートアップに際してゴレンジャーを作るかどうかです。