- 2017/11/10
36歳を境に、大きな「世代の断絶」があるっていうけど、そんなことないと思う。連続性を断ち切るほどの事件はないと思うから。
そりゃあ、世の中は変わっていっているけれども、それは徐々にだと思うし、ある特定の年齢でスパッて切れる……
意見が違うのは、よくあることだろうけど、それなら、ツイッターじゃなくて、本人に言ってくれ、と思います。責任のある立場なんだから。
これをつぶやいたら、そうだそうだと賛同の嵐だと思ったのかしら。
普段は出席の声がかかる一昨日の政府与党連絡会議には、私も西村経済産業大臣も呼ばれませんでした。国家安全保障戦略には経済安全保障や宇宙など私の坦務分野も入るのに。その席で、総理から突然の増税発言。反論の場も無いのかと、驚きました。
企業が賃上げや投資をしたら、お金が回り、結果的に税収も増えます。再来年以降の防衛費財源なら、景況を見ながらじっくり考える時間はあります。賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません。