学校が願書を出し忘れて、受験できないだなんて、可哀想すぎる。子どもが受験生なので、想像するだけで胸がざわつきます。

学校が願書を出し忘れて、受験できないだなんて、可哀想すぎる。子どもが受験生なので、想像するだけで胸がざわつきます。
この記事は 2 分で読めます

示談を切り出すタイミングが悪すぎる気がします。

「親としてはここは絶対に譲れない、というか許せない」

こう憤るのは、学校が願書を出し忘れ、第1志望校を受験できなかった女子生徒の保護者です。

保護者「担任の先生から連絡が来て、子供がいるかどうかの確認をまずされて『ちょっといない状況でお話ができますか』って。学校の不手際で古賀竟成館の願書を出し忘れて受理してもらえなくて、結論から言うと試験は受けられませんと言われて…」

女子生徒が通う博多女子中学校。

1993年、博多女子高校を運営する学校法人により新設されました。

HPによれば2001年度から博多女子高校との「中高一貫教育」を改め、生徒本人の意志を大切しならがら、保護者にとっても最善をめざした進路選択のサポートを行っていることを謳います。

「福岡市で唯一の3年後の進路が選択できます選べますって、自分で学んでいく過程の中で進路を自由に選べる、そのサポートを学校がちゃんとしてくれるという、そのうたい文句にひかれてお預けしたいと思って選んだ学校だったので。こういうことになるんだったら通わせんでよかった」

そして、自宅に謝罪に訪れた校長ら学校側から、このような提案を受けたということです。

保護者「単刀直入に言いますってなりました、その事務長が。学校側としてはこのたびは30万円、これが…ここが和解金です。僕の反応を見て、プラス20万円。『第一志望なんで。これ以上もこれ以下ももうないです』って、はっきりここで言ったんですよ」

 https://kbc.co.jp/news/article.php?id=11989790