公明党、連立政権から離脱するって、ちょっとびっくりしました。どんな利害関係なんだろう。

公明党、連立政権から離脱するって、ちょっとびっくりしました。どんな利害関係なんだろう。

誰が暗躍しているんだろう?

公明党にあんまり勝算があるようには思えないんですけどねぇ。

 

公明党の斉藤鉄夫代表は10日、自民党の高市早苗総裁に連立政権から離脱する方針を伝えた。企業・団体献金の規制強化について折り合えなかった。四半世紀続いた安定与党を支える自公の枠組みが幕を引き、政治は混迷を深める。

自公両党の連立は1999年10月に始まった。野党時代をはさんで26年間続いてきた。高市氏が20日以降に召集する臨時国会で首相指名されても自民党単独政権になる公算が大きい。

自公党首は国会内でおよそ1時間半会談した。両幹事長が同席した。

斉藤氏は会談後、記者団に自公連立について「いったん白紙にして、これまでの関係に区切りをつける」と明言した。首相指名選挙では「斉藤鉄夫」と記すと説明した。野党には投票しない。

斉藤氏は閣外協力を否定し、野党の立場になるとの見解を示した。連立離脱後の国会対応に関し「何でも反対の敵方になるわけではない」と主張した。政策ごとに判断する考えを示した。

自民党との選挙協力は「人物本位、政策本位だ」と話した。衆院小選挙区で相互に推薦はしないと言明した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA102WV0Q5A011C2000000/