- 2019/02/20
3年A組、ありえないだろう、と思いつつ、惹きつけられている自分がいます。どうなるんだろう?
テレビドラマって、ありえないほうが、いいですね。 https://www.ntv.co……

前回の徳田四段、岡部四段、狩山四段、横山四段、高田四段(段位は当時)より、難易度高い気がします。でも、もし今回不合格だったとしても、またすぐに条件を満たすことができそうな気がします。
日本将棋連盟は4日、福間香奈清麗(33)=女流6冠=から申請された棋士編入試験の受験申し込みを受理したと発表した。若手の四段棋士5人と対局し、3勝すれば女性初の棋士誕生となる。福間清麗は2022年にも受験し、この時は初戦から3連敗して不合格だった。再挑戦を決断した福間清麗は「このたび編入試験に挑戦させていただくこととなりました。全力を尽くします」とのコメントを出した。
試験対局は26年1月から1カ月に1局ずつ行われ、試験官(対局相手)は順番に山下数毅四段(17)、片山史龍四段(21)、生垣寛人四段(22)、岩村凜太朗四段(19)、炭崎俊毅四段(17)が務める。
ミスキングが現実になるのかしら???